top of page

CEO Profile
代表取締役 CEO
斎藤喜寛 ギタリスト 作曲家 機械学習リサーチャー
1980年代後期より音楽制作(作曲)に従事、大手レコード会社を中心に多数の音楽制作に参加。
ジャズギタリストとしてキャリアを始め、作曲家としては当初 J-pop、2000年代に入りプログラミングによる電子アンビエント音楽とアルゴリズム作曲開始。
2016年より機械学習を使用した音楽理論と作曲の研究を重ねる。
2013年に音楽とテクノロジーの融合を目指す音楽企業 EXDREAM株式会社設立
2016年ビジネスブレークスルー大学
ITソリューション学科卒業
卒業論文最優秀賞受賞
2017年日本初の音楽領域でのAIとプログラミング教育を行う音楽AIアカデミーCANPLAYをローンチ
2020年 大前研一氏が創設したビジネススクールABSでクリエイティブ領域のAI講義担当
2022年 TSM(東京スクールオブミュージック&ダンス専門学校)バーチャルパフォーマーコース講師、およびバーチャルアイドルLaV1周年記念楽曲の制作プロジェクト担当
現在公開中の音楽作品・著作
・KIOXIA(旧東芝メモリ) 手塚治虫復活プロジェクトTEZUKA2020 CM曲のAIプログラミングと音楽生成
・三菱地所CLT PARK HARUMIのインタラクティブ(サラウンド)音楽制作(EXDREAM社にて制作)
・パナソニックAIソリューションセンター環境実験音楽制作
・オーム社よりAI音楽本2021年夏発売
~過去の制作実績(個人)~
楽曲制作関連アーティスト
・Trinity (avex trax) 楽曲制作
・Marble Tone (Zain Records) リミックス制作
etc,,,
音楽制作担当CD
・Salon Life Music (avex live creative監修) (国内サウンドトラックランキング1位&2位独占)
・ヒーリング CD(Amazonヒーリングチャート1位)
・avex a-nation 2010 スタイルアップブース公式CD
etc,,,
ショー&イベント等
・Amazon.co.jp オープニングレセプションパーティーテーマ曲制作
・avex ママフェス2011 メインステージ音楽担当
etc,,,
執筆
・雑誌「ららはぴ」にて環境音楽の解説
etc,,,
掲載の記事など
アンドエンジニア様
Lion Bridge様
特技は英会話。
KIOXIA(旧東芝メモリ) CM曲作曲

手塚治虫復活プロジェクトTEZUKA2020
CM曲の作曲

三菱地所 CLT PARK HARUMI IoTサラウンド音楽

パナソニックAIソリューションセンター環境実験音楽

Trinity avex trax音楽制作

Salon Life Music avex live creative音楽制作

MarbleTone Zain Records リミックス

bottom of page